9月の最初の土曜日に、ふれあい夜店を開催し、開会の前に沖縄民謡のエイサーが披露されました。
月別アーカイブ: 2020年6月
新しいバージョンのWordPressは打ちやすい
最新バージョンのWordpressは、やはり、古くて画面の横幅の狭いPCでも、改行が上手くいきますから、どんな大きさのFontでも打ち込めます。だから、大変便利です。古いバージョンのものでは、そこらへんが上手くいきませんから、大きな外付けのモニタが必要です。
腰痛で雨の中総会に出席
本日は、某組織の総会が予定されていましたが、生憎の雨だったので自転車に乗れず、やむなく傘をさして約1Kmの道のりを自宅から某センターまで、とぼとぼと歩いて行きました。最近は腰痛がひどく、途中で何度か休憩してやっと到着しました。
総会が始まって、次年度予算の提案の前に、「私ごとですが・・・」という前置きで、高齢で今日も会場へ歩いて来るだけでとても腰痛が酷くて、もう即某組織をやめたい気持であることを申し上げました。まあ、こんな発言は総会の場では、公私混同で場違いの発言とも受け止められたでしょうが、実は、次年度予算のボランティア謝金の大幅増額と関連しており、高齢で体調不良のために私がやめて、次の担当者に引き継ごうとしても、謝金が雀の涙では誰にもやって貰えない可能性があるという提案です。つまり、どんなにボランティア活動が某組織の為に役立っていて、関係者から感謝されたとしても謝金があまりに少ないのであるならば、やり手が無くなるでしょうから、組織の継続的な運営に支障が出てきます。これを防ぐために、ボランティア謝金の大幅な増額が不可欠として、これを提案いたしました。結果は、よくご理解を頂けて、無事予算案が可決いたしました。まあ、よかったというか、ごく当たり前のことが決議されたわけです。
電気代の節約
ノートPCを使うということは、デスクトップ機種よりも電気代=160W程度よりもかなりの節約になります。そして、非常に古いPCほどCPUの性能が低いので熱を持たないため、電気代が安いです。5年前のLenovoのG500は、65Wです。15年前に購入したノートPCは、約65Wで、同じですが、25年前に購入した9821NW150は、約46Wです。まあ、最近は、省電力のCPUになっているので電力をあまり消費しないのでしょう。
古いPCで頑張っています
WordPress専用サイトなので高速
このサイトは、XFREEサーバーの3つのサーバーのうち、Wordpress専用だけあって、非常に高速です。
ご近所の庭先にて
一週間ほど前に、郵便ポストに投函をするために自宅を出たのですが、ふとお向かいのお宅の庭先に咲いていた花壇の花が、あまりにきれいだったので、奥様の許可を得て撮らせて頂きました。
アマリリス・・・昨年の5月に知人から頂いた球根を大事に育てられて、開花したものだそうです。
ガーベラ・・・・夜間にも映えて見えるようにライトを2個設置しています。赤、ピンク、白と非常にコントラストが美しいです。
XFreeドメインは素晴らしい
今日、Xfreeドメインの3つあるサーバーの内、HtmlサーバーとWordpressのサーバーを使えるように設定しました。これで、PHPの使えるサーバーと合計して3つのサーバーを管理・運営することになりました。
無料版なのに3つものサーバーが貰えて嬉しいです。そりゃあ、有料サーバーではないので、設定が難しかったし、速度も速くないですが、只で使えるなんて大盤振る舞いの太っ腹だなと感謝です。
初めての投稿
本日、初めて投稿します。よろしくお願いします。
![](http://nagomi.wp.xdomain.jp/wp-content/uploads/2020/06/beethoven001.jpg)
Hello world!
WordPress へようこそ。こちらは最初の投稿です。編集または削除し、コンテンツ作成を始めてください。